yasikitakatosi-blog

日常の出来事や興味のある物を綴った雑記です。

夏バテ予防法を考えよう。

f:id:yasikitakatosi:20180716211028j:plain

今年は、異常に全国で猛暑となっています。

今の時期から、これだけ暑いと8・9月を乗り切るには本格的に夏バテ対策を考えないと、体が持たないし、仕事も効率が悪くなります。

 

そこで猛暑を乗り切る方法を考えてみたいと思います。

 

  • 日常生活からの原因
  • 夏バテの症状
  • 夏バテによる疾患
  • 日常生活の予防法
  • 対処法

 

・日常生活からの原因

これは、室内外の温度差による自律神経の乱れがあります。

この温度差が激しくなると、自律神経が乱れ、胃腸の不振・全身の倦怠感・食欲不振を招きます。

また高温多湿になると、発汗が困難になり体調調節がうまく作動しなくなり、熱がこもって体温の上昇となります。

夜の睡眠時に熱帯夜で寝つきが悪くなり、睡眠不足となり疲労回復の妨げとなり疲れを溜めてしまいます。

 

・夏バテの症状

代表的な症状は、全身のだるさと疲労感です。

また暑さによる睡眠不足です。

自律神経の不調で食欲不振となり、必要なエネルギー不足を招き、だるさや疲労感、無気力を増幅します。

 

・夏バテによる疾患

夏風邪にかかることもあり、喉の強い痛みや下痢を引き起こし、微熱も2~4日間続く場合があり、脱水症状も注意が必要です。

また体力の消耗により、普段隠れていた疾患が進行して、悪化する場合があり注意が必要です。

 

・日常生活の予防法

食欲が減退する時なので、疲労回復に効果的な玄米、豚肉、うなぎ、豆腐、ねぎ山芋等の良質なたんぱく質・高エネルギー・高ビタミンを心がけて摂取しましょう。

また、寝る前にぬるめのお湯につかり、頭部を冷やし早めに寝ることで深い眠りを取ることが大事です。

 

・対処法

食欲不振時に、辛いもの・酸味のあるもの等も食事に取り入れてみましょう。

またお風呂での、足の裏のマッサージ等も有効です。

食事以外に、ビタミン剤や栄養ドリンクも活用します。

ひどい夏バテの状態ならば、病院での診察を受けるべきです。

 

夏バテは、誰にも起こりうる事ですので、十分に注意して下さい。

 

ここで、私が昔から愛用している滋養強壮の薬は、キョーレオピンです。

滋養強壮・虚弱体質に | キヨーレオピン ブランドサイト |

これは、ニンニクを長時間かけて抽出・熟成し、凝縮して得られた濃縮熟成ニンニク抽出液に、肝臓分解エキス・ビタミンB及びビオチンを配合した滋養強壮剤です。

また、ニンニク特有の刺激や臭が軽減されて飲みやすく、服用後も臭が気になりません。

ですので、私が飲み続けて約15年になりますが、ほとんど風邪もひかなくなり、疲れた時に服用すると、翌朝にはスッキリと体がしています。

個人差もあるかと思いますが、体がしんどい時は一度試してみては如何でしょうか?

では、暑い夏を頑張って乗り切りましょう!