yasikitakatosi-blog

日常の出来事や興味のある物を綴った雑記です。

富裕層はどんな車を買うのか?

f:id:yasikitakatosi:20181219201626j:plain


高級外車も色々あるが、やはりフェラーリランボルギーニ等は人気があり、最近は年式の古いものが高値を付けています。

 

例えば海外オークションでは、フェラーリの50億円以上の落札があり、国内でも売却益を得るオーナーが続出しています。

 

日本自動車輸入組合によると、2018年4月から9月間の輸入車新規登録台数はベンツがトップです。

 

全新規登録車のシェア率17.4%、登録台数は3万944台で、富裕層を中心に絶対的な支持を集めています。

 

但し、投資として考えると希少価値のある自動車は千万、億単位で取引されます。

 

そこでフェラーリランボルギーニ、ポルシェ等が代表格で登場します。

 

例えば2018年8月にオークションで落札されたフェラーリ250GTOは、約54億円の高値を付けました。

 

それ以外でも普通に10年前に買った2000万円の自動車がほぼ同額で売れるケースもあります。

 

特に10年前の年式のフェラーリにかなりプレミアムが付く場合もあります。

 

一般庶民の私には、全く想像できない中古に高額で売れるのは不思議です。

 

一部の高級外車に売却益が発生する事実を証明したのが、2018年10月の読売新聞の記事です。

 

フェラーリなどの売却益で、歯科医や経営者らの所得隠しがあったとの報道です。

 

では何故フェラーリにプレミアムが付くのでしょう。

 

それはズバリ希少価値です。

 

一般車は人気があっても大量生産なので、希少価値が出ることは稀です。

 

一方フェラーリは、細部の作りが複雑で手作業が必要なため、少量生産しかできません。

 

そのため希少価値が出やすくなるのです。

 

参考までに2018年4月から9月間のフェラーリ輸入車新規登録台数は、わずか401台、シェア率0.23%、と余りにも少ないです。

 

しかしフェラーリ全てにプレミアムが付くのではなく、近年は308GTB、550マラネロ等がプレミアムが付いています。

 

これらは実際投資になるので、詳しい方にレクチャーを受けたり、専門店で市場動向をつかんでから購入を検討すべきです。

 

特に衝動買いはやめるべきです。

 

そしてフェラーリは、トップデザイナーのクリエイティビティとそのイメージを具現化する技術が合わさった芸術作品と言えます。

 

これはボデイや内装だけではなく、小さな部品の一つ一つまで美意識が貫かれ、エンジンもパワーだけではなく運転する喜びを増幅させる心地よい音を聞かせてくれます。

 

しかしこれだけの高級車のオーナーのデメリットは、メンテナンス費用・修理費用の高さです。

 

またフェラーリのエンジンはこまめなオーバーホールと部品交換が前提になっています。

 

ですのでメンテナンス費用は高額となります。

 

しかし富裕層にとっては、修理費用などは何の苦もないので、我々が心配する必要はなさそうですね。

 

ではまた。